第54回東西対抗剣道大会 大将戦 林邦夫範士 対 藤原崇郎範士

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 63

  • @shuro-b5w
    @shuro-b5w 6 лет назад +100

    下克上バトルからきたけど
    林先生のこてえげつな…

  • @サワーレモン-t5s
    @サワーレモン-t5s 6 лет назад +72

    3:11

  • @天照-z1t
    @天照-z1t 5 лет назад +46

    剣道をやったことがない人からみたら、この試合を笑うかもしれない。これで範士なのかって。でも、この試合の中にはお2人の読みあいがあり、すごく濃いものであると私は思います。

    • @肇関
      @肇関 3 года назад +1

      両先生方の試合素晴らしい見取り稽古させて頂きましたありがとうございます

  • @貴博りんだ
    @貴博りんだ 4 года назад +11

    藤原先生はかつて祇園北高校の監督で、中学時代ではそんなに活躍していない選手を、インター杯出場できるような選手に育てる技術で有名でした。広島と言えば、広島皆実や市立沼田が有名ですが、この2校を凌ぎ祇園北が第1線を走る時代もありました。
    1990年代後半あたりですかね。

  • @takumi556BIGBOSS
    @takumi556BIGBOSS 5 лет назад +21

    ぶっちゃけた話この年になると体も重いから、打てる機会を何度も作る体力はないんだよね。
    だからこそ相手の隙を作る、無心で相手の攻めを耐えきる、そして少ないチャンスをものにするこれが高段位の剣道。これを完璧行うのは彼等のような剣の達人じゃないとなかなかできないことだよ。

    • @ツナへべ
      @ツナへべ 5 лет назад +2

      実際に剣を取って戦うとなったらこの形が本来のものなのかも、一発打てばそこで終わりなんですから

  • @tsukishimaatsun
    @tsukishimaatsun 5 лет назад +9

    歳とって反応が鈍いのか、
    それとも恐れや迷いを超えた境地で戦っているのか。
    自分には後者のように見える。
    少なくとも神々しい。

  • @deck1954
    @deck1954 16 лет назад +4

    The best fight ever.
    Kendo should be like this.

  • @kenchan5777
    @kenchan5777 5 лет назад +14

    見応えのある試合ですね。厳しい攻め。打たないのではなく打てないのです。打てば打たれるから。その中で一本決めるところが超一流の剣道。

  • @xxxHOLiC-p2b
    @xxxHOLiC-p2b 2 года назад +2

    レベルが高すぎて若い人にはなかなか真似出来ない凄い試合だ、
    両先生と1回稽古してボコボコにされたいな笑

  • @a_l_m_a_z
    @a_l_m_a_z 3 года назад

    なんていうか…打ち方が凄い綺麗…思わず声を上げてしまった

  • @ジスペン
    @ジスペン 6 лет назад +56

    他の競技と違うところは歳をとるにつれて剣道は上手くなる

    • @rk6795
      @rk6795 6 лет назад +31

      「強さ」という面では年を取ると減退していくが、経験によってしか培われないものが代わりに磨かれる、といったとこでしょうか

  • @肇関
    @肇関 3 года назад

    両先生方の試合素晴らしい見取り稽古させて頂きましたありがとうございました、

  • @ロード-s6m
    @ロード-s6m 5 лет назад +3

    綺麗な試合ですね!

  • @良輝静間
    @良輝静間 3 года назад

    素晴らしい試合を見させてもらいました。

  • @thkun33
    @thkun33 10 лет назад +2

    very nice match. Highly respect for both senseis. Thx for sharing

  • @坂本あい-q5z
    @坂本あい-q5z 6 лет назад +7

    なんの攻防をしてるのか理解できません😭😭
    ほんとに教えてください🙏🙏
    個人の意見でいいですので頼みます

    • @tm3231
      @tm3231 5 лет назад

      坂本あい どこのシーンですか?

    • @sabe7777
      @sabe7777 5 лет назад +12

      放っておくと突きが飛んでくるので
      突きの間合いから離れて牽制します
      剣先が交わって突きの間合いに入ったら
      突き小手面胴逆胴の5択を狙いますが、
      上手い人ほど打つと見せかけて相手が動いた出鼻を
      打ちます。いわゆるカウンター狙いです。
      高段になると打つと見せかける動き(有形の攻め)
      が少なくなり、打つと見せかける気配(無形の攻め)
      が多くなります。
      この方たちがほとんど動かないのはそのためです。
      試合は積極的に動いた白の林邦夫範士の後の先を
      赤の藤原崇郎範士が上手に取った形です。

  • @LK-ri8vz
    @LK-ri8vz 5 лет назад +3

    藤原先生の小手抜き面が神懸かり的。

    • @yama2881
      @yama2881 5 лет назад

      くそーコメント見んじゃなかったー

  • @정하나로
    @정하나로 5 лет назад +4

    1:12
    1:24

  • @seshikun2007
    @seshikun2007 4 года назад +3

    無駄打ちが一本もない。全て打つべきタイミングで打ってる。これが範士か...と思わされますね

  • @みにちょこ-b4o
    @みにちょこ-b4o 5 лет назад +8

    藩士の方々などの年配の方の試合は高校生などのようにバンバン打ち合うやつじゃなくてほぼ一発勝負

  • @タバスコ-b2d
    @タバスコ-b2d 6 лет назад +9

    読み合いの中ですごい斬り合いしてんのかな

  • @吉野十兵衛
    @吉野十兵衛 4 года назад +5

    経験者なら分かる。1本目の林範士の出ゴテだけど、竹刀を殺された(と傍目には見える)状態から技を繰り出している。常人ではできない神業。これを心技という

  • @オオノ-e8r
    @オオノ-e8r 6 лет назад +9

    恐ろしくはやいコテ俺でなきゃ見逃しちゃうね

  • @水素の音
    @水素の音 6 лет назад +16

    みんな下克上から来てて草

  • @千藤ナノハ-w3c
    @千藤ナノハ-w3c 6 лет назад +30

    ダメだ、この人達には何が見えて
    なんの読みあいをしてるのかさっぱりわからん

    • @星隆-u7l
      @星隆-u7l 6 лет назад +4

      それ、剣先で牽制し合ってんのとか全くわからん・・・
      どっちが先に入れたかもわからんw w

  • @AlanMolstad
    @AlanMolstad 16 лет назад

    i wish youtube had a slow-mo setting , so I could slow down the hits to watch them closer

  • @Kringelbulle
    @Kringelbulle 16 лет назад +1

    Are they supposed to wait for like 2 mins before fighting?

  • @青木-o7g
    @青木-o7g 5 лет назад +5

    前から思ってたんだけど八段の方はなぜ息切れしないんですかね

    • @uzu-nene
      @uzu-nene 4 года назад +2

      本来一太刀で相手を斬るのが剣でのやり取りにりなるのでこの先生方はひたすらに斬りかかるのではなくその機まで気を溜めています。

  • @user-zd5pb9jn1z
    @user-zd5pb9jn1z 6 лет назад

    かっこいい

  • @コッペパン-y8z
    @コッペパン-y8z 4 года назад

    見えないけど火花がバッチバチに飛んでるように思える

  • @akabekonia
    @akabekonia 6 лет назад

    監督つよそう

  • @MrPihtija
    @MrPihtija 14 лет назад

    @msalazarx preety much same time, as far as i can see, but prolly not...at least in this speed it can't be seen :P

  • @AsianMarck
    @AsianMarck 16 лет назад

    Did red hit the side of whites head? It didnt look like a straight shot.

  • @oto2350
    @oto2350 6 лет назад +4

    おっちゃんの剣道はまだ理解できない

  • @みにちょこ-b4o
    @みにちょこ-b4o 5 лет назад +2

    (こて)早くてなめらか
    わかるひといる?www 3:11

  • @Ladakh
    @Ladakh 16 лет назад

    Oh boy thank you !!!!!!!!

  • @田池友
    @田池友 4 года назад +1

    どうみても、林先生の打突が入っている。審判の贔屓が凄い。

  • @0Endzeit0
    @0Endzeit0 3 года назад

    ほえー
    返し面ってちゃんとあたってれば踏み込み軽くてもOKなのか
    参考になるー

  • @ポケモン生配信
    @ポケモン生配信 5 лет назад +1

    無駄な動きが一切ないこのレベルはまさに身勝手の極意

  • @こんすた
    @こんすた 5 лет назад +4

    タイミングいいけど、こて当たってないですね

    • @yama2881
      @yama2881 5 лет назад +4

      範士とかのレベルになると正確に当たってなくても一本になることあるよ

    • @田口誠太
      @田口誠太 5 лет назад +6

      コテに当たってなくても旗上がるよ!
      肘とか打っててもタイミングとか気迫であがったりするし、コテに当たらないと1本にならないならコテ布団の所を短くしたコテが強いし🤔

    • @こんすた
      @こんすた 5 лет назад +2

      まぁ、タイミングが良かったのであれは一本でいいかもと思いますが、本当なら一本にしてはいけない気もします。剣道試合審判規則にも打突部位を刃筋正しく打突することとあります。審判も人間なので色々な要素で判断してると思いますが、こうしてビデオで見ると、当たってないと思っただけです。

    • @こんすた
      @こんすた 5 лет назад +3

      あと余談ですが、コテの筒の長さも剣道試合審判規則で前腕の二分の一を守るものと明記されています。なので、筒を短くということも限度があります。

    • @jet-1217
      @jet-1217 5 лет назад

      難しいですねー
      ①打つ機会を捉えている
      ②打つ部位を捉えている
      両方が揃うと勿論文句なしですが、
      どちらか片方で旗が上がることは
      実際に多々あると思います。
      ①だけの時にそのパターンが多い
      と私の経験上感じます。
      実際に自分が試合をする中で、
      相手に完全に機会を捉えられた
      時は打突が多少外れていても
      「やられた」となりますね。
      しかしそれが学生時代なら
      審判員に対して不遜な態度を
      とっていたかも 汗

  • @ZerOwAffLeS
    @ZerOwAffLeS 14 лет назад

    this is fine expect they always hug and back off and some bullshit and take way too much time to start and are just kissing each other with they're bokuto for like minutes is kinda lame thats why I like using bokken and Iaido Im just not a sparring type I guess

  • @sada0221
    @sada0221 5 лет назад

    掛け声が面白い

  • @エレンクルーガー-x5o
    @エレンクルーガー-x5o 6 лет назад +3

    めっちゃ眠くなる

    • @ながたたけし-o6n
      @ながたたけし-o6n 5 лет назад +5

      寝て良いよ

    • @渡邉松美
      @渡邉松美 4 года назад +1

      命をかけた技を繰り出す気持ちを想像すると、凄いと感じます。年齢を考えると、素晴らしいと感じます。剣道を知らない皆様、申し訳ございません。素晴らしいです。